スイッチ

職業体験ができる!キッザニアに行ってきました!

キッザニアで職業体験

子供限定、色々な職業体験が出来る子供のテーマパークとして人気の、キッザニアに行って来ました~。
キッザニアってなんとなく噂では聞いてたんですけど、何でも子供が主役のテーマパークだそうで、子供の職業体験が出来るだけでは無く、働いたらテーマパーク内で使えるお金をゲットできるのだとか!
テーマパーク内のデパートでお買い物をしたり、お金を貯金しておいておくことも出来るんだそうで、すっごく本格的ですよね。

どんな職業体験が出来るんだろうと調べて見たところ、何と80種前後の職業体験が出来るそうで!
種類を色々みて見たら、メジャー所からマイナー所まで色々と揃っていて、1日で複数の職業体験を出来る事もあり、子供達が夢のような時間を過ごせる場所として人気です。

何でも子供達だけじゃ無くて親も楽しめるとのことで、どういうことかと思ってたんですけど、実際に訪れてみて納得!
子供が働いている所をこっそりとモニターしたり、近くから見ることが出来て、子供の姿をチェック出来るのが楽しかったです。

子供達、それぞれ色々な職業体験をしたかったみたいで、私は娘の方、パパは息子の方に付き合いをしていたんですけど、もう本当に子供が可愛い。
私と旦那でそれぞれ子供達の姿を写真に撮ったりムービーに撮ったりして後からシェアしたんですけど、2人とも最高に可愛かったです!
制服姿の2人を見ていると、いつかこういう仕事をする日が来るんだろうか、なんてちょっと感傷に浸っちゃいましたが、キッザニア楽しめました~。

キッザニアの職業体験出来る種類

キッザニアには色々な職業体験が出来るスポットがあって、自分が体験したい職業に申し込みをして、時間帯になったら職業体験がスタートします。
予約が出来るのは1つまで、その間に出来る仕事があれば、そのまま職業体験に突入するシステムなので、色々な仕事を体験出来るんです。
警察官や消防士などの公務員系のお仕事に、お医者さんや看護師さん等の医療系のお仕事、証券会社の証券マンなどの金融系のお仕事まで本当に幅広い仕事があるので、なりたい仕事がきっと見付かりますよ!

娘はバスガイドにキャビンアテンダント、ソフトクリームショップにケーキ屋さんの職業体験に行きました!
この辺りは女の子にかなり人気の職業体験みたいだったので予約を取るのもちょっと苦労しましたけど、何とか無事に体験出来て良かったです!

息子は警察官にガス工事のお仕事、時計台ダンサーにお医者さんの体験をしたそうで、とっても楽しそうな写真がたっぷり。
警察官の制服が本当によく似合っていて、ついつい写真をガン見しちゃいました!
今度はまた別の職業体験もさせてあげたいので、キッザニアまた行きたいと思います!