広々と感じるロケーションの観光牧場「日光霧降高原大笹牧場」

大自然を満喫できる大規模牧場

日光霧降高原大笹牧場は、高原の自然と放牧されている牛を見学できる場所です。
一年を通して遊びに行ける場所で、高原ならではの気候を生かしたレジャーが楽しめます。
大笹山や大山などの麓にあるので、車で遠出をしたいときにもおすすめします。
霜降高原道路(無料供与)を利用すれば、アクセスも簡単ですよ。

この牧場では、馬・牛・羊、ヤギなどを飼育しています。
それぞれ放牧されている場所が異なるので、散策しながら見学を楽しめます。
高原の空気を味わいながら家畜の群れを見るのも、子どもたちにとって大事な経験となるでしょう。

アクティビティとしては、この牧場で育てられているブラウンスイス牛の生乳から作るバターやアイスクリーム作りが体験可能です。
また、夏季はオートキャンプ場を利用して宿泊するなど、家族で楽しい時間が共有できます。
オートキャンプ場はシャワー完備ですし、サイトごとにAC電源付きで、宿泊中は携帯電話の充電やメディアとの接続などもできます。
ドッグランもあるので、犬を飼っているご家庭ならペットと一緒に旅行を楽しめるでしょう。

ラムジンギスカンや、ブラウンスイス牛の焼肉など、この牧場ならではのグルメを楽しめます。
焼肉ハウスはお肉以外のメニューは食べ放題なので、お腹をしっかり満たしたい家族におすすめです。
大人数で焼肉を楽しみたい場合は、バーベキューハウスの利用も可能です。
三世代での旅行や、親戚や家族ぐるみの友達同士ででかけたい場合にも最適です。

動物をみているだけ、ジンギスカンなどを食べるだけではつまらないと感じる子供も少なくありません。
しかしこの牧場では、芝生の上でそり滑りが楽しめるレジャーゲレンデや、アスレチックグラウンドなどもあるので、思いっきり体を使った遊びをすることも可能です。
パパやママも、童心に戻って思いっきり遊んでみましょう。

日光霧降高原大笹牧場の楽しみ方

日光駅から県道169号線を利用してアクセス可能で、山の峠道がアクセス路となるので、移動中は山の景色を楽しんでください。
途中休憩地として、展望台を利用するのもおすすめですよ。
大笹牧場から足を伸ばせば黒部ダムや温泉地へ繋がりますから、牧場で遊んだ後は黒部の温泉地で心身を休めるなど旅のスケジュールを組んではいかがでしょうか。

冬季間も開園していますが、道路状況などは閉鎖している道路もあったりするので、出発前に確認することをおすすめします。
冬タイヤに加えてタイヤチェーンを準備するなど、雪道走行への備えも万端にしてくださいね。
営業時間は8時45分~16時45分(4月~11月)、9時30分~16時(冬季)で、定休日は1月4日~2月末日までの毎週水曜・木曜となっています。