全力で遊びまわれる!「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」

「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は楽しいところ

「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、遊園地を始めとして様々な体験ができる施設です。
バ―ベキューやキャンプ、温泉、パディンドングッズ等もあるお土産のショッピング、ドローンやバイクのサーキットも楽しめます。

また、いろいろなパックが用意されていて、遊園地とキャンプの両方を楽しみたいという人にはキャンプパックがおすすめです。
キャンプで宿泊の際はコテージやキャビン、トレーラー、オートキャンプサイト、常設テントサイトなど様々な宿泊場所があるので、選択できるのがうれしいところでしょう。

「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」のおすすめポイント

「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は関東最大級のバーベキュー場であるワイルドクッキングガーデンです。
雨が降っても大丈夫な根付の施設があるので、助かります。
そして、火おこしから片付けまで、スタッフが行うプランもあるので楽です。
さらに、機材や食材が完備なので、手ぶらでいかれるのでうれしいところでしょう。

手ぶらバーベキューには種類があります。
プレミアムとスタンダードですが、まずはプレミアムからご紹介します。
プレミアムはスタッフが火おこしと片付けをしてくれますので、バーベキューに慣れない女子会や子供連れの家族に良いでしょう。

また、うれしいことに、使う機材のWeber社のバーベキューグリルは燻製もできるという本格的なものです。
そして、プレミアム専用エリアがあり、とても見晴らしのよいところなのもすてきなポイントになります。

スタンダードは火おこしから始める本格派のものです。
自分たちで火おこしなどを行うので、あるていど慣れている人がいるグループや火おこしからやりたいというグループに向いています。
このプランも食材は用意されていますので、わざわざ買い出しに行かなくて済むので楽です。

その他にも季節限定で夕方16時からのプランもあります。
夜景を見ながらのバーベキューなので、盛り上がりそうです。
春〜秋にかけての開催で、冬季は「イルミリオンバーベキュー」として開催されます。

また、土日祝日限定の窯焼きピザ体験もあります。
バーベキューのみでは物足りないという人向きです。

ピザ作りの最初は特製ピザ生地を伸ばすことです。
生地に具材をトッピングしたのちに、ピッツァパラというピザつくりに使う長いヘラを使って窯で本格的に焼きます。
焼き上げの際はスタッフがサポートするので安心です。

電車でも車でも行かれる

アクセス方法は電車の場合、JR中央線相模湖駅で下車し、1番のバス停から三ケ木(みかげ)行きにより乗車して8分で「プレジャーフォレスト前」につきます。
車の場合は東京、横浜、町田、小田原東、御殿場からは海老名JCTを通って約40~50分です。
また、甲府南は大月JCTからで約50分、前橋は関越道を通って約1時間23分かかります。
中央自動車道の小仏トンネル付近の渋滞時は高尾山ICで下りて、国道20号を使うとよいでしょう。