イルミネーション

キラキラで綺麗~ベランダにイルミネーションを飾ってみました!

イルミネーションに挑戦!

我が家のご近所さんはイルミネーション好きな方が多いみたいで、いつも夜になるとキラキラ綺麗な街並になって、仕事帰りに疲れていてもウキウキとした気分で帰っています。
そんなご近所さん達に触発されたので、私もイルミネーションに挑戦しようと思い、ホームセンターにイルミネーションの材料を購入しに行きました!

と言ってもイルミネーションに必要な物なんてそんなに無いだろうと思っていたら、意外とイルミネーションの種類が豊富でたじたじ。
同じ電球でも、コンセントに繋いで電源を入れるタイプもあれば、電池を入れて動くタイプのもの、ソーラー充電式の物と色々とあって悩んじゃいました。

結局コスパの良さと使い勝手の良さでソーラータイプのイルミネーションを購入したのですが、せっかくなので合わせて他のアイテムも購入する事に。
周囲のご家庭をみてみたら、イルミネーションは単体で付けられているのでは無く、クリスマスツリーや植木等のグリーンに付けられていたり、ライトタイプの物もあったりして種類が豊富です。
今回は初めてという事もあって、簡単に設置が出来そうなウサギの形をしたモチーフライトと、小さなグリーンを購入しました。

ベランダをキラキラ綺麗にデコレーション

必要な物を購入したら早速ベランダをデコレーションしていきます。
グリーンやモチーフライトを設置したら、グリーンにイルミネーションライトを取り付けて完成。
イルミネーションライトを固定するグリーンの針金は100均で変えたので、コスパ良く設置が出来ました。

ソーラータイプは一旦充電しないとスイッチが入らないので、次の日しっかりと太陽光を取り入れてスイッチをオン!
キラキラと綺麗なイルミネーションが完成して、旦那も子供達も大興奮でした。

意外と簡単に出来るのにどうして今までやらなかったんだろう。
総予算5千円前後で完成したので手軽ですし、もっと抑えようと思えばいくらでも予算を抑えられるので、ベランダの雰囲気を変えたいという方におすすめです。

我が家は今回ベランダでイルミネーション設置をしたんですけど、一軒家であれば玄関をイルミネーションしても良いかもしれませんね。
玄関であればまたおけるイルミネーションの選択肢も拡がるでしょうし、イルミネーション好きの方にはおすすめです。
クリスマスシーズンだけイルミネーションをしているというご家庭も多いので、イルミネーションを楽しんでみたいけど何かのきっかけが欲しいというような方は、クリスマスシーズンを狙って、クリスマスならではのイルミネーションをやるのも良いですよね!