ファミリーキャンプを計画中です

自宅から近いキャンプ場を探してみよう

家族でキャンプを楽しみたい!でもまず何から始めたらよいのか分からないという人も居るでしょう。
道具の準備なども必要になってきますが、まずは近場のキャンプ場を探してみることから始めてみてはいかがでしょうか。

ファミリーキャンプをする場合、子供も一緒に連れて行くことになります。
あまり遠いキャンプ場だと大人はもちろんですが、子供も移動するだけで疲れ切ってしまう可能性があります。
疲れてしまうと体調を崩すというケースも考えられます。

そのためまずは自宅から左程遠くないキャンプ場をリサーチすることから始めましょう。
移動時間が長くならなければ、その分疲れていない状態でキャンプを楽しめます。

水回り設備の充実度

家族連れで行くとなると、女性や子供も一緒に行くことになります。
特に女性や子供が気にする傾向にあるのが水回りの設備です。
トイレが汚かったり、お風呂がないと衛生的に嫌だと感じてしまう人も居ます。

キャンプ自体、外で過ごすのが基本なので家と同様の快適さというのはなかなか難しいのですが、できるだけ居心地が良い場所を選ぶことが重要です。
その観点から見ても、水回りの設備がちゃんと用意されているところや清潔な状態であるところを選ぶようにすると良いでしょう。

初心者ならスタッフ常駐を選ぼう

初めて行くキャンプ場だったり、見知らぬ土地にあるキャンプ場だったりした場合何かしらのトラブルが起こってしまった時の不安というのがあります。
その不安を解消するのであれば、スタッフが常駐しているキャンプ場を選ぶようにしておくと安心です。

何かあった時にも相談したり、力になってもらうことができますしキャンプ初心者だと分からないことなどを聞くこともできます。
スタッフが常駐していると何かと頼ることができます。
頼る人が居れば、初心者のみでキャンプに行ったとしても安心して楽しむことができるでしょう。

道具も揃えておこう

キャンプ場がある程度決まったらキャンプに必要な道具も揃えておかなければいけません。
テントや寝具などをはじめ火おこしをする道具などキャンプに必要な道具をあげてみると色んなものを準備しておかなければいけません。

ちゃんとキャンプ用品として揃えなければいけないものもありますが、中には家にあるもので代用できるものもあります。
代表的なのが調理器具などです。

一から全てものもをキャンプ用でそろえてしまうと、確かに快適ではあるのですが費用もかなりかかってしまいます。
ある程度準備にかかる費用などをおさえたい場合は全てキャンプ用のもので統一して揃える必要はありません。

フライパンや食器・包丁などキャンプの際にも活用できそうなものは家から持って行くと良いでしょう。